館山のアオリイカ

そうなんだよね。中指とか肘とか肩が釣行のたびにおかしくなるのはしゃくりすぎなんだな。あまりやったことないけど陸っぱりではせいぜい2~3時間でしょ??しかも移動もある、休みもある、イヤになったら帰る(笑)

ところがレンタルボートのばやい、根が貧乏性ってのもあるが借りた時間は精一杯しゃくる。もしや休憩中の今が時合いかもしれぬ。前で釣れなきゃ後ろに投げりゃ釣れるかもしれぬ。ブイが見えてきたらそっちでしゃくる。上がだめなら底でしゃくる。だれかが釣れたら猛烈にしゃくる。

結果、朝の6時から午後2時50分まで延々としゃくり続けているわけだから、そりゃぁいろんなところ痛くなるわな。

今回は館山のボートエギング。潮色は深く澄み、潮目が何本も入って良い流れがある。時折藻に付いたベビーも。そしてなによりの凪。嬉しい。ちなみに水深5メートルでシイラが釣れた。

2008-10-04-01.jpg

人よりでかいのを釣りたいと欲をかいて底ばかりを意識した。朝一で運良く本日最大となる500g弱を釣り上げたが、その後底ではモンゴが連発した。発育が遅いといわれる館山のアオリイカはまだこの時期底に張り付く大型の個体数が少ないのかもしれない。船中では中層~底付近で中~小サイズが1日ぽつりぽつりと釣り続いた。トータル30ハイに届く楽しい釣りだったが、レンタルボートでのもどかしさは帰るまで他艇の状況がわからないところにある。広い館山湾、自艇のエリアや狙う深度が合っているのかどうかがなかなか絞れないので、仮に満足して帰ったとしても自艇を大幅に上回る釣果が発表されていたりすることもしばしば。現にこの日も一人で15ハイ釣った人がいたとか。周りに船はほとんど見えなかったからエリアがまったく違うのか、あの皆で餌釣りに嵩じたシオドマリと呼ばれる時間が実は爆釣タイムだったか・・・んなわけないな。もしや15m以深だったか、3m以浅
だったか、島の向こう側か・・・どこかできっと時合いを逃している。どこかにまだ見ぬパラダイスがある。よく長五郎のオヤジさんに「オマエは動きすぎだ」と怒られる。じっと動かず待っていればイカが向こうからやってくるってか??ボクには無理だ(笑)。だからボートエギングはおもしろい。きっと答えは永遠に謎である。

2008-10-04-06.jpg
この日、乗りまくっているsawa氏にはモンゴの墨シャワーの洗礼を受けてもらった。ツ、抜けたんだからこのぐらいは被ってもらわないといけない。

2008-10-04-02.jpg
ネットを使うが、水面で墨を充分に吐かすのを怠っている。

2008-10-04-03.jpg
腰が完全に引けている

2008-10-04-04.jpg
持ち方が悪い(それでは墨がかからない)と指導

2008-10-04-05.jpg
ここでやられる

2008-10-04-07.jpg
そしてお洗濯

また今日もたくさんの笑顔でいい釣りでした。

2008-10-04-08.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です