
秋バチパターン?秋終盤における湾奥港湾部バチパターン模索
2016/11/4、2016/11/7の釣行をまとめて。 秋バチってあまり聞かないけれど、ちょっとした変化を見つけた。 湾奥港湾部シブいシブいと最近のブログに記載していましたが、この日も同じような状況 […]
2016/11/4、2016/11/7の釣行をまとめて。 秋バチってあまり聞かないけれど、ちょっとした変化を見つけた。 湾奥港湾部シブいシブいと最近のブログに記載していましたが、この日も同じような状況 […]
かなり流れがあるのでボトムを若干浮かせながらリフト&フォールで探っていると手前のかけ上がり付近で… ゴンッ!! いきなりのナイスバイト(*´艸`) 一呼吸おいてからの鬼アワセ〜! と同時にベリーまで一 […]
ジグは使わず ミノーオンリーで狙うは本命 砂鱸! テンポよく ラン&ガン。 すると 波打ち際で ミノーをひったくる ゴッ! ジーーーーッ まずは 丸々太っちょ イナダ。 庄内浜 釣れ釣れ日記より。 山 […]
釣りの話をしますと最近は、水温が17度以下になりカタクチイワシの接岸も安定しつつあり良い感じに釣れていました(^_^) AKITA SEABASS HUNTERより。 秋田のシーバス。 さまざまなラン […]
To go, or not to go… TFC外伝 晴れ時々シーバス日記より。 温泉は魅力的ですね。
5月に突然感染した「キジハタ熱」・・・ 寂しいけれど、シーズン終了の匂いがしてきました。 そして、キジハタに代わってカサゴの型がだんだん良くなってきてるけど、 久々に見つけた熱いターゲット「キジハタ」 […]
急激な気温の低下により活性はイマイチ。 気温が安定してくれば好調になるかもしれない。 BEACH SAMURAIより。 秋のシーバス釣果がUPされています。
Copyright © 2001ー2024 | 爆釣速報