
【2017年 茨城のロックフィッシュ】 穴釣り開幕戦 ムラソイを狙う!
昼間に潮が大きく引く日で、潮が澄んでいる日はムラソイ日和です。 しかし今回は数日前からのウネリが納まらず、 水色は白濁、海藻のちぎれゴミが多いという悪条件でした。 良さげな穴にワームを送り込んでも反応 […]
昼間に潮が大きく引く日で、潮が澄んでいる日はムラソイ日和です。 しかし今回は数日前からのウネリが納まらず、 水色は白濁、海藻のちぎれゴミが多いという悪条件でした。 良さげな穴にワームを送り込んでも反応 […]
釣り場は仲間3人での貸し切り。 仲間同志バラけて釣りをしながら1時間程度たった頃にKさんからLINE。 小型だがキャッチしたとの連絡。 Free Target Fishing Diaryより。 房総サ […]
明るい所でシーバス入れ食い。 いくらでもどーぞー。 帰りに1箇所寄ってまたプチ入れ食いを堪能して帰って来ました。 結果2人で81ヒットの76ゲット。 只今、シーバス祭り開催中。 続・海人外伝BLOGよ […]
久しぶりに涸沼に行って来ました♪ 仕事が忙しくてなかなか行けなかった。。 前回マイクロベイトについたシーバスを 攻略出来なかったリベンジです! 涸沼シーバス魂~のり釣行記 第2章~釣りと日常と私より。 […]
色々なアイテムを確認するだけなんで釣果は気にせず マリーナ出てすぐのストラクチャーに。 ここで数時間過ごしてそのままマリーナに戻る事も良くある程、様々なストラクチャーが点在してる近場でありがたい場所。 […]
時々、単発のライズはあるけど活性は低いです。 一通り、色々なタイプ、サイズのルアーを投げているけど 捕食しているベイトが小さいのか、大きなルアーは見向きもされず 小型のルアーでもファットだとダメだった […]
この日もNEWオールウェイク99モンスターバトルを持って、朝から晩まで12時間耐久フィッシング♪ 開発室にひきこもってた1月2月に比べ、月に20日の頻度で現場での実釣テストに費やしている為、身体も締ま […]
1ヶ月近くホゲ続きでしたが久しぶりのヒラスズキ。しかも連発!やはりいかなきゃわかりませんね。 ヤンゾーの美漁師ブログより。 房総地磯のヒラスズキ。 久しぶりの釣りでヒラスズキ連発の釣果がUPされていま […]
Copyright © 2001ー2024 | 爆釣速報