Skip to content
のぶろぐ
www.bakusoku.com
  • HOME
  • 爆釣速報
  • 烏賊速報
  • 鯵釣速報
  • CONTACT

つぶやき

中秋の名月

中秋の名月

2009年10月3日Leave a comment on 中秋の名月

今夜は中秋の名月です。 古くから日本には八月十五日(旧暦)、秋の澄んだ空に昇る満月を鑑賞する風習があって、このときの月を「中秋の名月」と呼んだそうです。 ふとベランダから空を見ると、入り組んだ高速道路の上空にきれいな月が…

Continue

都民の日は上野動物園

都民の日は上野動物園

2009年10月1日Leave a comment on 都民の日は上野動物園

10月1日は都民の日。 そんな甘美な響きは忘れていました。はっきり言って。 勤め人だった頃からずっとそうでしたが、別にメリットないですよね?オトナには。 それが子供にはそうとう嬉しい日みたいで、朝からいるんですよ。3人と…

Continue

のぶろぐとアゲハチョウ

のぶろぐとアゲハチョウ

2009年9月29日Leave a comment on のぶろぐとアゲハチョウ

先日脱走した幼虫が蛹になり、そして羽化をしました。 どうやら彼は蛹になる場所をお探しだったようで、保護のかいありこうして美しい姿を見せてくれました。夏型の最終ってことでよろしいでしょうか。来春型を室温のせいで羽化させたと…

Continue

去りゆく夏のセミ

去りゆく夏のセミ

2009年8月27日去りゆく夏のセミ への2件のコメント

近所の飛鳥山公園にはセミおじさんと呼ばれている人がいます。 そう呼んでいるのはウチの家族だけかもしれません。 8月になるとぞろぞろ出てくるセミの幼虫を木に掴まらせてあげて、羽化を手伝います。 付近に猫がいるので、セミ助け…

Continue

海辺の焚き火

海辺の焚き火

2009年5月11日海辺の焚き火 への10件のコメント

焚き火っていうのは、どうしてこんなに興奮するんだろう。 昔は火を飛び越えたりいろんなものを燃やしてみたりとうるさく興奮していたが、もういい年なので静かに興奮することを覚えた。焚き火、すごく好き。 館山エギング合宿と称して…

Continue

Older PostsNewer Posts
Search for:
Follow @爆釣速報Nov
爆釣速報の管理人Novがお届けする、なんてことのない日常のブログです。 ここ最近は老眼鏡が手放せず、遠近両用(老若両用?)の眼鏡が欲しいなぁと思う今日この頃。

最近の投稿

  • ブラウンシェーバーについて | シリーズ3 3020s-B
  • あけましておめでとうございます
  • ホタルイカの素干し
  • 飲んだ後のそば
  • 勝つサンド

最近のコメント

  • ホタルイカ に ホタルイカの素干し – のぶろぐ より
  • ホタルイカの酒盗焼き に ホタルイカの素干し – のぶろぐ より
  • 島らっきょう・ラヴ に 島らっきょうがおいしい – のぶろぐ より
  • 島らっきょう・ラブラブ に 島らっきょうがおいしい – のぶろぐ より
  • ハワイアンの夏 に オニさん より

カテゴリー

  • つぶやき
  • イカ
  • オカヤドカリ
  • カブトムシ
  • キャンプ!キャンプ!
  • シャコ獲り
  • シーバス
  • 未分類
  • 未来永釣
  • 海だ!海だ!
  • 潮干狩り
  • 爆釣速報
  • 花火ドカーン
  • 遠征
  • 釣り
  • 食べよう
  • 鮎!やな!

アーカイブ

タグ

SWAP いい秋、経過中 ひのきや アサムラサキ インフレータブルボート エギング カブトムシ カブトムシの幼虫 カブトムシ捕り キャンプ クランプラー クルージング グランベロ ゴムボート シーバス シーバス釣り セミおじさん ソルトウォーターアングラーズパーティー in KAGAWA タイクーン ダッチオーブン バーベキュー ボートエギング ボートシーバス ポタリング ロードレーサー 今年の夏、経過中 初釣り 南房総のアオリイカ 宿毛 房総岩井のアオリイカ 東京ドーム 横浜タイクーン 横浜国際マリンエンターテイメントショー 海の公園 海上保安庁 潮干狩り 爆釣 生ビール 石垣島 臨検 船から花火 飛鳥山公園 館山のアオリイカ 魅惑の島の潮干狩り 鮎の塩焼き
いつまでも楽しい釣りを
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • maito
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • maito
Copyright © 2025 爆釣速報Nov. All rights reserved.