Skip to content
のぶろぐ
www.bakusoku.com
  • HOME
  • 爆釣速報
  • 烏賊速報
  • 鯵釣速報
  • CONTACT

イカ

南房総のアオリイカ

南房総のアオリイカ

2008年12月22日南房総のアオリイカ への7件のコメント

デイのボートエギングでは中だるみの時間があって、何をやっても釣れない時間が存在する。数にすれば20ハイの壁。 シーバスでもそう。80cmの壁、90cmの壁など、そのサイズを超えれば以降、たやすく獲れるようになるというアレ…

Continue

館山のアオリイカ

館山のアオリイカ

2008年12月18日館山のアオリイカ への2件のコメント

館山で1日エギをしゃくって、車中泊して、もう1日エギをしゃくったあと、ルアーフライショップ サウスエンドに寄ったらあまりにも楽しかったので飲んじゃってまた車中泊の家庭崩壊前夜祭。うそうそ。 館山攻略法をしっかり説いていた…

Continue

房総岩井のボートエギング

房総岩井のボートエギング

2008年12月16日房総岩井のボートエギング への10件のコメント

総合的に情報を判断すると今日のエリアは秋の定番と言われる根回り。2週前に41杯が出たところ。 いつも「動きすぎ!」と怒られるので、今日は動かないモンね。 そのうち潮に乗った1キロぐらいの群れがじゃんじゃん入ってきて 「も…

Continue

館山のボートエギング

館山のボートエギング

2008年12月13日館山のボートエギング への5件のコメント

そして翌日は館山に移動。 fukuさんと別れ、単独釣行である。 天候、快晴。水温21度! 水質はクリア・・・館山は水質が良い。そしてほぼ無風ときた(泣) 完全無風のもやもや海。 多少風が無いと嘆きが入るようになってしまっ…

Continue

房総岩井のアオリイカ

房総岩井のアオリイカ

2008年12月9日房総岩井のアオリイカ への8件のコメント

今日は水深20メートル以浅は攻めない。 そんな課題があっても良いんではないかい? もはやホームグラウンドと化している富山湾岩井海岸。 得意の浅場は数日前からの白濁系の濁りに支配され、歴戦の勇士の乗る3艇が3日前に玉砕して…

Continue

Older PostsNewer Posts
Search for:
Follow @爆釣速報Nov
爆釣速報の管理人Novがお届けする、なんてことのない日常のブログです。 ここ最近は老眼鏡が手放せず、遠近両用(老若両用?)の眼鏡が欲しいなぁと思う今日この頃。

最近の投稿

  • ブラウンシェーバーについて | シリーズ3 3020s-B
  • あけましておめでとうございます
  • ホタルイカの素干し
  • 飲んだ後のそば
  • 勝つサンド

最近のコメント

  • ホタルイカ に ホタルイカの素干し – のぶろぐ より
  • ホタルイカの酒盗焼き に ホタルイカの素干し – のぶろぐ より
  • 島らっきょう・ラヴ に 島らっきょうがおいしい – のぶろぐ より
  • 島らっきょう・ラブラブ に 島らっきょうがおいしい – のぶろぐ より
  • ハワイアンの夏 に オニさん より

カテゴリー

  • つぶやき
  • イカ
  • オカヤドカリ
  • カブトムシ
  • キャンプ!キャンプ!
  • シャコ獲り
  • シーバス
  • 未分類
  • 未来永釣
  • 海だ!海だ!
  • 潮干狩り
  • 爆釣速報
  • 花火ドカーン
  • 遠征
  • 釣り
  • 食べよう
  • 鮎!やな!

アーカイブ

タグ

SWAP いい秋、経過中 ひのきや アサムラサキ インフレータブルボート エギング カブトムシ カブトムシの幼虫 カブトムシ捕り キャンプ クランプラー クルージング グランベロ ゴムボート シーバス シーバス釣り セミおじさん ソルトウォーターアングラーズパーティー in KAGAWA タイクーン ダッチオーブン バーベキュー ボートエギング ボートシーバス ポタリング ロードレーサー 今年の夏、経過中 初釣り 南房総のアオリイカ 宿毛 房総岩井のアオリイカ 東京ドーム 横浜タイクーン 横浜国際マリンエンターテイメントショー 海の公園 海上保安庁 潮干狩り 爆釣 生ビール 石垣島 臨検 船から花火 飛鳥山公園 館山のアオリイカ 魅惑の島の潮干狩り 鮎の塩焼き
いつまでも楽しい釣りを
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • maito
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • maito
Copyright © 2025 爆釣速報Nov. All rights reserved.