Skip to content
のぶろぐ
www.bakusoku.com
  • HOME
  • 爆釣速報
  • 烏賊速報
  • 鯵釣速報
  • CONTACT

未来永釣

ホラー映画

ホラー映画

2009年6月27日Leave a comment on ホラー映画

いや~、怖かった怖かった。 久しぶりにホラー映画見ました。ファイナル・デスティネーション2。これ、話題になってませんでした??映画見終わった直後は安心して外歩けなくなりました。「1」から見たかったんですが、お店に確認した…

Continue

TSUTAYAのディスカス

TSUTAYAのディスカス

2009年6月26日Leave a comment on TSUTAYAのディスカス

レンタルビデオ店、今やレンタルDVD店か。が、歩いて3分の場所から、駅の向こう側に移転してからすっかり足が遠のいてしまった。 しかもTSUTAYAに吸収されたか合併したかなんだかで、以前は相当頼りにしていた月に2回の20…

Continue

餃子の食べ方

餃子の食べ方

2009年6月25日Leave a comment on 餃子の食べ方

いつもいろいろおいしいモノを造ってくれて場を湧かせてくれる地元の家飲み友達の一人が天皇陛下の外遊先に食事を作りに行くことが決まり、どうりで君の料理はおいしいわけだ、とはげしく納得しながら壮行会をかねて餃子の王将で飲んだ。…

Continue

烏賊速報オリジナルTシャツ

烏賊速報オリジナルTシャツ

2009年6月24日Leave a comment on 烏賊速報オリジナルTシャツ

NEWデザイン、烏賊速報オリジナルTシャツを発売しました。 今度のTシャツは後ろ姿がポイントです。 烏賊に墨を掛けられたようなデザインになってます。 前側、胸元にはエギのマークをさりげなく配置。アロハのインナーなんかにも…

Continue

カブトムシ捕り

カブトムシ捕り

2009年6月23日Leave a comment on カブトムシ捕り

雨上がりの深夜、山が呼んでいる・・・。 と、勝手に思いこみ、じゃ、トレーニングがてら行ってみっか?ということになっていったい何キロあるんだ??ってぐらいはるかかなたの山までチャリンコで虫捕りに行ってきました。バカですね。…

Continue

Older PostsNewer Posts
Search for:
Follow @爆釣速報Nov
爆釣速報の管理人Novがお届けする、なんてことのない日常のブログです。 ここ最近は老眼鏡が手放せず、遠近両用(老若両用?)の眼鏡が欲しいなぁと思う今日この頃。

最近の投稿

  • ブラウンシェーバーについて | シリーズ3 3020s-B
  • あけましておめでとうございます
  • ホタルイカの素干し
  • 飲んだ後のそば
  • 勝つサンド

最近のコメント

  • ホタルイカ に ホタルイカの素干し – のぶろぐ より
  • ホタルイカの酒盗焼き に ホタルイカの素干し – のぶろぐ より
  • 島らっきょう・ラヴ に 島らっきょうがおいしい – のぶろぐ より
  • 島らっきょう・ラブラブ に 島らっきょうがおいしい – のぶろぐ より
  • ハワイアンの夏 に オニさん より

カテゴリー

  • つぶやき
  • イカ
  • オカヤドカリ
  • カブトムシ
  • キャンプ!キャンプ!
  • シャコ獲り
  • シーバス
  • 未分類
  • 未来永釣
  • 海だ!海だ!
  • 潮干狩り
  • 爆釣速報
  • 花火ドカーン
  • 遠征
  • 釣り
  • 食べよう
  • 鮎!やな!

アーカイブ

タグ

SWAP いい秋、経過中 ひのきや アサムラサキ インフレータブルボート エギング カブトムシ カブトムシの幼虫 カブトムシ捕り キャンプ クランプラー クルージング グランベロ ゴムボート シーバス シーバス釣り セミおじさん ソルトウォーターアングラーズパーティー in KAGAWA タイクーン ダッチオーブン バーベキュー ボートエギング ボートシーバス ポタリング ロードレーサー 今年の夏、経過中 初釣り 南房総のアオリイカ 宿毛 房総岩井のアオリイカ 東京ドーム 横浜タイクーン 横浜国際マリンエンターテイメントショー 海の公園 海上保安庁 潮干狩り 爆釣 生ビール 石垣島 臨検 船から花火 飛鳥山公園 館山のアオリイカ 魅惑の島の潮干狩り 鮎の塩焼き
いつまでも楽しい釣りを
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • maito
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • maito
Copyright © 2025 爆釣速報Nov. All rights reserved.