初物カブトムシ

208-07-07.jpg

水戸方面の山男から今年の初物カブトムシが届きました。

これで子供達が喜ぶ!とボク。
イチバン喜んでいるのはアンタでしょ!と妻。

一晩でグチャグチャになっちまうとわかっていてもレイアウトせずにはいられない。

そうか、今年はベランダの一角を金網で囲って人間が虫かごの中に入って遊ぼう!という企画を実行するんじゃなかったのか??いいのかそんなことここで書いちゃって。後には引けなくなるぞ。いいのか?いいのか?

それで、もしや??と思ってベランダに放置してあった幼虫ケースをのぞいてみると・・・いましたいました。こちらも生まれていました。ごめんよ~お腹すいてただろ~~気がつかなくてごめんよ~~・・・話し相手ができて嬉しい。

そしたらてぺいさんのブログでブラックアロワナの綺麗な流し撮りを発見。はぁ、また飼いたいなぁ。難しいアロワナだったよなぁ。手塩にかけた50cmぐらいのがある日突然死だったもんなぁ。しかも2回も。なんでだろうか、原因不明だったなぁ。

ここのところ、『EARTH』だとか『ダーウィンが来た!』のバックナンバーだとか『ウォーキングwithダイナソー』(←これ、おもろいで~)などのDVDを見まくっているのでココロの中が生き物生き物しているんだよなぁ・・・。しかし昨日見た『ホテル・ルワンダ』は衝撃的だったなぁ。生き物の事ばかり考えていないでもうちょっと世界情勢に目を向けなきゃならんなぁ。それにしてもこないだ見た『合衆国壊滅M10.5』やそのシリーズ物で『合衆国壊滅II 再襲来!M10.5』とか『壊滅暴風圏 カテゴリー6』や『壊滅大津波』なんかは地球温暖化!温暖化!の未来不安的テレビや最近の頻発地震の影響もあってものすごく怖い映画だったなぁ。映像がリアルすぎるんだわ。そうそう、怖いと言えば『28週後・・・』。感染モノっていうから『アウトブレイク』みたいな映画を想像していたのに、冒頭から「しまった!!」と思ったね。ちょっと怖すぎた。ふぅ。

6 comments on “初物カブトムシ

  1. オイラはもちろんクワガタ派!!
    子供の頃にクワ派VSカブト派で戦ったのを思い出しましたよ。。。
    あの頃はクワガタに洗脳されて夢中で捕りに行ったものです。。。今はイカですが・・・・。。
    いつになっても男は子供のままですな。。。。
    話は変わりますが「箸巻き」(しつこい?)は
    鉄板の上に薄く水で溶かした粉物を引き(クレープのような感じ)具材を載せて焼きあがってきたら割箸でクルクルッと巻いて上にソースと鰹節をかけて食べるものです。。
    B級グルメの中でもさらに低い食い物かも??
    でもこいつが美味いんですよ。。。
    昔は1本100円くらいでした。。
    今だ宮崎は露店で出てます!
    200円くらいに値上がりしてますが。。

  2. ブラックは今30センチ水槽なんですが、環境急変等であっさり・・・。というのが怖くって60に移すのをためらってます。早く移さないと狭くなってきてるんですが・・・。
    うちも春に子どもがオタマジャクシを飼いはじめ、それがカエルになって逃がしてからエビ・水草水槽がたちあがり、発酵式CO2装置作ったりしてるうちに流れで(?)アロワナが。公園に行けば池が気になり、そこで獲って来たヤゴは子どもが学校に持っていってしまいましたが、それも本当は飼うつもりでした。「ココロが生き物生き物する」感じはほんとによくわかります。

  3. 宮崎はさぞかしムシ、多いでしょうね。
    裏山で獲れるとか??うらやましいなぁ。
    いつまでも子供でいましょうね!(笑)
    箸巻き。
    今度どこかで見かけたら必ず食べてみます。
    んまそうだよね~~。

  4. 早めに移した方が良いですよ。
    万が一のことがあっても今ならダメージ少ない??
    ボクがヤっていたころははじめから120cm水槽の単独飼いでしたから。
    30cm水槽なら水を減らして水槽ごと水あわせできるじゃん??(笑)・・・あ、でも受け入れ側が90cm水槽ぐらいないとだめか・・・。
    でも、もともと60cm水槽で飼いきれる魚じゃないのでご家庭許容最大水槽を用意すべし・・・だね。

  5. 僕も先週、地元川崎で初物を捕りましたよ♪
    メスだけど(笑)
    関係ないけど、この日記の写真はかなり好きです。

  6. ボクも地元・・・といっても近隣の埼玉ですが、でチャレンジしましたが先行者に阻まれ玉砕してきました。
    かわりに蛍をしゃがんで観察できる機会に恵まれました。
    もしかすると子供達が大きくなった頃にはこの蛍も過去の生き物になってしまうのかもしれないなぁと思いながら思う存分観察してきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です