 |
|
|
|
横浜ルアーメバルトーナメント 第一戦 |
|
|

|
|
|
『土曜夜、横浜ルアーメバルトーナメント が開催されました。 本当は温泉旅行だったんだけど自分が停留しているマリーナが主催という事で さすがに “その日は温泉です~♪” はマズいかと (^_^;) 予定をズラして参加してきました。』 |
|
|
湾奥遊園地 3より。
優勝おめでとう! |
|
|
|
|
|
またもや自走型FISH・TRIPPER来島 |
|
|

|
|
|
『ちょっとトッププラグの使い方を変えるとまあまあデカイサワラをゲット!! だいぶバラシちゃったけど新しい誘い出しに好感触。』 |
|
|
漁ちゃんの宝島 壱岐より。
|
|
|
|
|
|
バチ抜け釣行… |
|
|

|
|
|
『居る所にはキッチリ居たようで、 グッドコンディションなシーバスも混ざりました。 いやー堪らないw 毎日でも行きたいな-。』 |
|
|
★さんきち@seabass.com★より。
|
|
|
|
|
|
夜になればヤル気マンマン! |
|
|

|
|
|
『なぜか夜になると やる気マンマン! やっぱ夜行性なのでしょうか・・・ そんな夜の釣行では サイズは小さいものの お腹パンパンのシーバスさんが 遊んでくれますた!』 |
|
|
シーバスハンターへの道より。
|
|
|
|
|
|
サイズアップへの道 |
|
|

|
|
|
『はい。いろいろ考察してみましたが良型は出ず。 でもそれなりに数も釣れたので満足です(^^) もっとデカいシーバスのパターンもあるのかな?』 |
|
|
Sand Walkerより。
|
|
|
|
|
|
東京湾 ボートシーバス |
|
|

|
|
|
『イレパクの時間には普段使わないルアーとか 釣りたいやり方を無謀にも試してみたりとか 色々と試してみたりなりますね~。』 |
|
|
shuntaro日記より。
|
|
|
|
|
|
内房のシーバス 77cm |
|
|

|
|
|
『アクションのパターンを聞いてレクチャー受けようと 仲間が適当に投げてアクションを加えると あ、釣れちゃった!と笑 しかもデカイ・・・・・』 |
|
|
内房シーバスげっちゅより。
|
|
|
|
|
|
2/15(日)千葉港シーバス調査 |
|
|

|
|
|
『暴風ガチャ波ソコリプレイ。体感風速10m以上あり体を支えているのがやっとで釣りにならないと思いきや、早々にヒット。ワームのボトムずる引きでトントンと釣れました。でも普通ならやらない状況でしたねY(>_<、)Y』 |
|
|
浦安界隈のシーバス日記より。
|
|
|
|
|
|
爆風苦戦。まぐれでヒラメ(笑) |
|
|

|
|
|
『あぁ、重てぇ~ なんかこのゴミ流れに乗って余計に重いし それに引くし。 引くだと!??』 |
|
|
ヘヴンズ・ドアー ~爆釣への扉~より。
|
|
|
|
|
|
2015年2月14日 真鶴編 |
|
|

|
|
|
『真鶴に行ってきました。 狙いは尺メバル。』 |
|
|
イカ釣り人の生活より。
|
|
|
|
|
|
ホームのメバルはリッジ35Fが好調 MAX25cm |
|
|

|
|
|
『結局明るくなって魚信が無くなるまで釣って、キープサイズは9匹で終了。 ホームでメバルが釣れてるが釣れてる間は通って引き出しを増やさなくては。』 |
|
|
たんたんた~ん 長崎でルアー釣りより。
|
|
|
|
|
|
御所浦釣行 |
|
|

|
|
|
『大好きなカサゴ(熊本名・ガラカブ)狙いに変更して、、、 皆んなも各々楽しんで、、、』 |
|
|
アタマでっかちハナヅマリより。
|
|
|
|
|
|
外房アジング♪ |
|
|

|
|
|
『エギングしなきゃと思いつつアジングに行ってきましたよぉ(^_^;)』 |
|
|
房総半島エギング狂より。
|
|
|
|
|
|
10000円のフグ |
|
|

|
|
|
『10000円の乗船料で1匹のフグ…(切なすぎるぜ) 一万フグと命名。』 |
|
|
房総daysより。
|
|
|
|
|
|
厳寒期の管理釣り場でこれは良かったと感じれた利点2つを持つ防寒靴。加賀フィッシングエリア(加賀FA)にて |
|
|

|
|
|
『防寒靴って、何かとゴツくて硬いイメージがありましたが、そうでもなかったんだ、と僕の古い認識を変えてくれました。そして利点だけではなく、見た目も良いと思えましたね。』 |
|
|
釣りを更に楽しくさせるものより。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|