|
|
|
 |
|
 |
|
●HEDGEHOG STUDIO 最新情報 |
|
|
|
|

HEDGEHOG STUDIOより。
【超低摩擦・高耐久】 HEDGEHOG STUDIO アルケミーオイル
ヘッジホッグスタジオが満を持してリリースするリール専用化学合成オイル。
高精度のベアリングに求められる性能をとことん突き詰めた答えが、このアルケミーオイルです。
オイルの特徴として、超低摩擦でありながら独特の粘りを持つ特殊な質感により、
超高回転のベアリングでも揮発しないオイルに仕上がっています。
このため極薄のオイル被膜が常にベアリングを包み込み、
軽く滑らかな回転を長期に渡って持続させるのです。
オイルは化学的に非常に安定しているため、厳寒期のフィールドでも硬直することなくとても滑らか。
海水に対してもオイルの被膜力が非常に強く、
同クラスの低粘度オイルに比べ抜群の防錆性能を誇ります。
また、細かな注油量の微調整を可能にする極細ニードルノズルを装備し、先端のボトルキャップで液モレも防止。
(2013年9月出荷分よりボトルがリニューアルしました。)
アルケミーオイルは粘度の異なる2種類をラインナップ。
ウルトラライトとミディアムライトを混ぜ合わせる事で、自分好みの粘度でお使いいただく事も可能です。
両者の標準的な使い方は、こちらをご参考下さい>>
|
|
|
|
|
|
●アイランドクルーズFC 最新釣果情報 |
|
|
|
|

アイランドクルーズFCより。
今期シーバス絶好調! 連日大型上がってます! 平日も毎日乗合あります。お一人でも大丈夫!
シーバス ベイエリア、オープンエリアとも大型釣れてます。ルアーは、ミノーとバイブレーションでレンジを探っていきます!近場も遠征も好調です! タックル、ヒットルアーなどお問い合わせ下さい。
基本タックル ランカー対応でラインは新しいものを!
PE1.2~1.5号 リーダー25~30ポンド 予備タックルがあると時合を逃しません!
ミノー 8cm~15cm OSPルドラ、他ビックミノー有利です。
バイブレーション 鉄板系の24~30gが好調です。
乗合募集中! →土日祝、平日も毎日出航! お一人でも出航します。料金も変わりません。
近場4~5時間 @10500円 遠征5~6時間 @12500円
予約状況確認はこちら>>
乗船場所はこちら>>
最新釣果情報はこちら>>
乗船料金はこちら>>
|
|
|
|
|
|
●宮川丸 最新入荷情報 |
|
|
|
|

宮川丸より。
ハルシオンシステム ペニーサック99SP
サスペンド・・・汽水域でサスペンドになるセッティングとなります。塩分濃度の高いエリアではスローフローティング。淡水ではスローシンキングとなります。
スイムレンジをキープしたまま漂わせる、ナチュラルドリフトを可能にしました。
アングラーズリパブリック ギグ100
入荷しました。
全長 100mm 重さ 14g
ラッキークラフト リアルベイトPREMIUMトラウト200S
全長 200mm 重量 3・3/4ozクラス タイプ シンキング
ラッキークラフト ビーフリーズ140F
ただ巻き、トゥイッチ、ジャーク等を高次元でこなすそのポテンシャルは、アングラーの使い方によって千差万別のアクションを演出できる∞の可能性を持っています。
最新の入荷情報はこちらをご覧ください>>
|
|
|
|
|
|
●最新雑誌情報 |
|
|

SALTY! 1月号 交通タイムス社
読者モニター大募集!
今月からSALTY!では読者モニターを募集致します。
特別付録はルアーの水中映像DVD
小沼正弥さんが愛用するルアー30本の水中映像DVD付き!
大特集
釣れるいまこそ思い出そう!
エギング総復習 Return to the basics! ほか
|
|
|
|
|
|
●最新雑誌情報 |
|
|

SALTWATER 1月号 地球丸
第一特集
アジ&メバル
適材適所のワームリグ。
第二特集
秋のリバーシーバス攻略
[ボリュームベイトの法則]
特別企画
晩秋のヒラメ大勝利5大戦略+α 堀田光哉 ほか
|
|
|
|
|
|
●最新雑誌情報 |
|
|

メバル超入門 vol.7 地球丸
●特集
その釣り方、間違っていませんか?
これが正解! メバル釣りのウソ・ホント100
●今シーズンこそ、夢の一匹をゲット!
でかメバル大研究
攻める!ルアーローテーション ほか
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●ブログをお持ちの方はぜひお知らせください |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
釣果ご連絡くださーい。写真、でっかいよー。・・・ 掲載希望は更新のご連絡より |
|
|
●天草激時化ヒラスズキ! |
|
|

デカアタマの独り言より。
波高4m、風速12mの中での天草ヒラスズキ!
結果や如何に?
|
|
|
|
|
|
●突堤調査 18・・・。 |
|
|

釣りログ 徳島@岡Qより。
やはり。今年の釣果は渋めです。(汗)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
管理人Novセレクト情報 |
|
|
●瀬戸内のアコウ |
|
|

八武海より。
20度切ってアコウって釣れるの?って感じなので調査調査のレポート。
大きな大きなアコウが釣れています。
|
|
|
|
|
|
●サーチdeランカー |
|
|

BLASTシーバスフィッシングより。
80cmオーバーのシーバスをGET。
この日は風が結構強かったのでサーチ83で。
このシンペン、自分の通ってる場所では少し重めに感じるですが風が強い時にちょうどいい♪
|
|
|
|
|
|
●ランカーデビュー85cm×エクスセンスC3000HGM×浦安 |
|
|

TDR/シーバスフィッシングより。
85cmのシーバスをGET。
岸近くまで来て岩に掛かった・・・と思ったら横に走る・・・ドラグが出ていく・・・いつもよりユルイ
上げてビックリこのサイズ!
|
|
|
|
|
|
●バラシ×2後に ランカーGET! |
|
|

GET DREAM!より。
80cmオーバーのシーバスをGET。
小さなサーフにイワシが入ってきた。
今年はイワシの入りが遅れていていつ来るのか気になってはいたがようやく楽しい季節の始まりだ。
いよいよビッグサイズを狙えるシーズンの始まりです。
|
|
|
|
|
|
●汽水域でライトルアー♪ |
|
|

やんばる釣り日記より。
トップチヌの予定がトップコチ(笑
↑
おもしろい
|
|
|
|
|
|
●鹿児島のシーバス |
|
|

浸かり屋本舗より。
一番手は僕が75cmの固体。
最近入ってる群れ。
2本目はバラシたが似た様なサイズ。3本目も掛けたような気がしたが何しろ波を喰らい、引き波に耐えでそれどころではない。
|
|
|
|
|
|
●ローレスジギング最強伝説 |
|
|

墨人NARUの煽烏賊道でも、魚もね☆in fimoより。
デカマサを追い求めて「栄光」にて出船!!
ヒラスにヒラゴにワラサにネリゴ…
|
|
|
|
|
|
●初☆ゲット |
|
|

釣魂クエスト~ボートと魚と能天気な釣り人~より。
帰ってみて捌く前になんかカツオの腹に見慣れん黒点が・・・。
そこでやっとホシガツオと気づいたんですよ。
ウキウキで早速刺身にしたらこの脂の乗り!
|
|
|
|
|
|
●良く釣れました♪ |
|
|

博多シーバスフィッシング <星に願い>より。
博多湾のシーバス。
シーバス12GETのレポートがUPされています。
|
|
|
|
|
|
●メバルの季節到来 |
|
|

津軽釣道 初心者の巻より。
20UPが連発。
お祭り継続中のレポートです。
|
|
|
|
|
|
●酒田港離岸堤周辺 大サバ |
|
|

下野顕のSaltWater釣行記。~ルアー投げま専科?~より。
大サバ、イナダ、ヒラマサ、サゴシ、尺アジ、ウルメイワシ。
クーラー満タンのレポートです。
|
|
|
|
|
|
●秋田のmackerel |
|
|

ルアーヒラメ初心者~ FLAT HUNT ~より。
秋田のサーフのマッカレル。
ジグに交換!GO!
で、こうなりました。
|
|
|
|
|
|
●良型☆今季初メバル!+アジ! |
|
|

Going my way!より。
イェイ^_^今シーズン初メバル☆
北陸のメバルレポートです。
|
|
|
|
|
|
●メバルイレグイモード&高級魚アコウGET in天草東海岸 |
|
|

ゲイリーマツモトのキャッチ&リリース通知書より。
夕まづめのイレグイモードを堪能して17時過ぎに終了。最大サイズは20センチ前半だったと思う。デイメバル堪能しました。
|
|
|
|
|
|
●今シーズンのメッキ釣りが終わりそうだ。。 |
|
|

たん たん た~んより。
長崎のメッキゲーム。
もうメッキは終わりなのか?
サイズは大きいけどね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|

※ 11月も後半
年末が見えてくる季節
海に出れない週末は
タックルのメンテナンスと準備・・・・・・続きを読む(naoto) |
|
|

※ 「大田ふれあいフェスタで子供達に見せたいものがあるから
オレンジも捕獲を手伝えブヒ」と指令の電話。
夜ならヒマだからいいよ。で、ナニ捕獲すればいい?
シーバス?
ハゼ?
テナガエビ? そんな甘っちょろい訳がねぇだろ
アイツだよ。アイツ。・・・・・・続きを読む(矢七) |
|
|

※マイペースで行きましょう♪・・・・・・続きを読む(K.T) |
|
|
|
|