|
|
|
 |
|
 |
|
●HEDGEHOG STUDIO 最新情報 |
|
|
|
|

HEDGEHOG STUDIOより。
全サービス検索総合案内ページ
やりたい事から商品を探せるようにまとめてあります。
商品検索にご活用下さい
◎スピニングリール(ルアー・磯・投げ・遠投他)
→ベアリングを追加してみたい
→錆びたベアリング・回転が悪いベアリングをチューニングベアリングに交換したい。
→シマノ用はこちら →ダイワ用はこちら →アブ用はこちら
◎ベイトリール(ルアー他)
→スプールのベアリングを交換して飛距離アップやスムーズなキャストフィーリングにしたい。
→アルマイトカスタムパーツでリールの外装を軽量かつオシャレにしたい。
→軽量浅溝スプールに交換したい。ベイトフィネスをしてみたい。 →シマノ用 →アブ用
→カスタムハンドルを交換したい。
→カスタムスタードラグに交換したい。 他にもたくさん>>
|
|
|
|
|
|
●アイランドクルーズFC 最新釣果情報 |
|
|
|
|

アイランドクルーズFCより。
前半はオープンエリア カベ ストラクチャーといろいろ回ったが潮悪くノーバイト(^^;;
中盤からエリアを変更して、ミノー&ワームで数本ゲット!
その後も、潮の効いているポイントではアタリご出てヒットするが食い浅く殆どバレてしまい数伸びず(^^;;
最後迄バリバリ食うポイントは無く拾い釣りで終了。
55センチまで10本
乗合募集中! →土日祝、平日も毎日出航! お一人でも出航します。料金も変わりません。
近場4~5時間 @10500円 遠征5~6時間 @12500円
|
|
|
|
|
|
●PROSHOP.BASSMATE 最新情報 |
|
|

バスメイトより。
■ジャークの仕方でアクションが変わるようデザインされた青物、マグロ用ペンシル
「MAD CAP BROS/GAMBIT 180N」が入荷しました!
■新作DVD「並木プロ/Chase! 2、山木プロ/シャッド講座」が入荷しました! |
|
|
|
|
|
●ソルトベイト 最新入荷情報 |
|
|

ソルトベイトより。
限定カラー ローリングベイト77 HM
プレッシャーの高いシビアな状況下に頼もしいカラーが、ハーフマスク。前半分のみにホログラムを張りシルエットを小さく。ルアーをサイズダウンしたようなフィーリングでアプローチが可能。 |
|
|
|
|
|
●宮川丸 最新入荷情報 |
|
|

宮川丸より。
マーズ SM-75 東海セレクション
東海セレクション、5色入荷しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●ブログをお持ちの方はぜひお知らせください |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
釣果ご連絡くださーい。写真、でっかいよー。・・・ 掲載希望は更新のご連絡より |
|
|
●やっぱりナイトゲームだな |
|
|

深夜釣行より。
まだ増水の影響が残る河川に上げ潮の時合い狙いで出撃。
短時間の時合いで7ヒット4ゲットと連発モードを堪能できました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
管理人Novセレクト情報 |
|
|
●常磐サーフ大ヒラメ捕獲! → 雷魚 → 那珂川上流 |
|
|

ミッチー高橋の釣りブログより。
大きな離岸流の流芯を探るため、ヒラメハンター125LDSをセレクトして流れのど真ん中をゆっくり引いてくると・・・
途中で、ロッドティップがガツン、と引き込まれた!!!
程なくして上がってきたのは
|
|
|
|
|
|
●違和感 |
|
|

The strategy for gainingより。
これは80どころか飛び越えて90いっただろ!
そう思わせるに十分なヒレピン筋肉質な体つきのシーバス ウェイトも持った感じ 5kg後半はいってそう
今年で一番狙った感のある嬉しい魚
|
|
|
|
|
|
●釣行記(2013年6月22日) |
|
|

TEAM 連合艦隊と愉快な仲間たちより。
本流と支流の流れのぶつかる場所へサスケ裂波120をアップで流し込んでいく。流すラインをずらしながら攻めていると・・・「ゴン!」とヒット。
写真では確認し辛いかもしれませんが,サイズは72cmの御ヒラ様(嬉)
|
|
|
|
|
|
●腕が痛いんです・・・ |
|
|

Team. Seabass Huntersより。
先週は雨が降って河川も増水し人も魚も活性が上がったみたいやねぇ~
そして夜な夜な出動。
|
|
|
|
|
|
●昨日は♪ |
|
|

波止スターのシーバス狩りより。
昨日もいってきました♪
旧友関川と待ち合わせをしましたが、お互い時間を決めていませんでした(笑)
自分的に狙いは上げッぱな!昼過ぎに現場に着くと関川も用意をしていました(笑)
まぁ、お互い長年通っている河川だけに、この時期の雨後の狙い方を知ってますわ(^ν^)
|
|
|
|
|
|
●第6戦結果の巻 |
|
|

あんた飛ばしすぎ!より。
まいど!
昨日の鱸24耐、ヒートUPしましたね!!
というわけで早速、鱸24耐第6戦大会結果を本日発表!
|
|
|
|
|
|
●雨の恵み!シーバス1091! |
|
|

シロートアングラー釣果日記より。
目の前でシーバスのボイル!
このボイルが確変の合図だった!!
テクトロを止め、キャストに変えると!1091!!
|
|
|
|
|
|
●プレックス始動~♪ |
|
|

シャアZAKUのシーバスバトルロードより。
JINPEN(ロンジン)に戯れる
ダツにハマったシャアZAKUです
トップは楽しすぎでした~
そろそろシーバスも出てくれるかな…
|
|
|
|
|
|
●雨上がりの恩恵は… |
|
|

毎度!おもちゃ屋さんです♪より。
先週はまとまった雨が降り、各河川とも絶好調と
そんな景気良い感じのFBやブログを見ていると
こりゃ行かないとなりませんって気持ちになり
超久しぶりに出勤前釣行を敢行してまいりました
|
|
|
|
|
|
●台風と台風の狭間で・・・ |
|
|

むげんフィールドを食らえ!hiroのロコフィッシングライフより。
ワカシ爆!写真はキープの30cm以上ですがツ抜け×2+αの26キャッチ!!
|
|
|
|
|
|
●チヌはズル引きで釣る |
|
|

釣活より。
仕事が暇なので休んで実家近くの西宮浜でチヌ釣りをしてきた。
今回も関西でのチヌというターゲットの気軽さと楽しさを存分に味わえる結果となった。
|
|
|
|
|
|
●戦闘準備 |
|
|

Salt Lure Junkyより。
一応ポイントを洗っているんですが
どうもイマイチでココって場所が見つからないままでしたが
昨日は濁り具合が良かったのか
久々の連発
|
|
|
|
|
|
●泉南 梅雨メバル |
|
|

かだはより。
アタリが無くなったら
ワームの種類&カラーを変えて
20匹以上と楽しめました
|
|
|
|
|
|
●またまた散々食って のち メバる in山陰 |
|
|

S BHPより。
また、散々食って のち メバってきました。
やっぱり焼肉後の〆はカツ丼だぜ!!
|
|
|
|
|
|
●来高松中の赤穂先生に会いに行く。 |
|
|

イノウエクラフトより。
赤穂先生曰く、
当分高松にいるつもりだ。
また会いにくるといい。そうだ、楽器をやろうと思うんだ。
今度くる時に何か持ってきてくれないか。
私は当然あのギターをオススメした。
|
|
|
|
|
|
●なんとか食料確保 |
|
|

My Fishing Styleより。
最近上の子から、パパ最近お魚釣ってこないね~ヘタクソだね~って・・・笑
本当に笑うしかなかった
子供ながらに痛いところ突かれてしまいました
|
|
|
|
|
|
●白墨会マテングツアー |
|
|

白墨大王の烏賊がお過ごしでしょうかより。
白墨はひたすら掘りつづけ100haは耕しました
なんやかんやで
マテガイは三桁越え
3家族分は十分捕獲しました
|
|
|
|
|
|
●またマテングへ! |
|
|

親父釣人(おやじつりんちゅ)の生活より。
昨日は一ヶ月振りのマテング
仕事関係のお客さんご一行&たーくん一家を案内させていただきました
今年は不漁続きです
|
|
|
|
|
|
●2013年6月22日 相模湾 河口編 |
|
|

イカ釣り人の生活より。
友人(うなぎの達人)が、死んでしまったウグイを鼻がけにし、ぶち込むと、竿先がしなる大きなアタリ。
すかさず合わせるもすっぽ抜け。
ならばと、ウグイを輪切りにしてぶち込むと
ドスン!
|
|
|
|
|
|
●「いっちょこ」で稚鮎! |
|
|

金沢、能登半島近郊の釣りより。
オイラも橋の上から。。仕掛けを投入
一投1~4匹ペースで「プルプル」釣れます。。
意外と楽しいです。。この釣り
|
|
|
|
|
|
●博多湾シーバス |
|
|

多分これ、余裕で80超えてると思います。今年一番のサイズ。ヒットルアーは勿論エリエボ。
足下先の15mでコツンと食ったので、アワセを入れてみたらダンプカーのようにグイグイ引きました。
ドラグはかなり硬めでしたが、ものともせずに突っ込みラッシュ。
出典 三十にして立ち、四十にして惑わず
|
|
|
|
|
|
●「シイラ」を求めて |
|
|

「シイラ」を求めて串本潮岬に行ってきました。
地磯歩き…着いたら汗だく、ライトをつけると蚊&虫攻めで「もう、真夏やん!」て感じです。
そして夜明けとともにキャスト開始します。
本当によく引きました!
それからしばらく、30分に一度の割合でシイラが回ってきます。
出典 撃投!BLOG
|
|
|
|
|
|
●沖磯シイラ釣行! |
|
|

少し前から・・・ずっと行きたかった「シイラ釣行!」
やっと行ってきました。(笑)
ですが・・・・・汗
今回は、踏んだり蹴ったり釣行でした。
今日は、この一本に会うのに、どれほど泣いたことか?
出典 和歌山やっちゃろか連合
|
|
|
|
|
|
●鹿嶋でヒラマサ! |
|
|

朝イチにスーパー高速ジャークで3本獲って
これは
って思いましたがその後沈黙
帰りがけに3本連発して
トータル6本キャッチ
今回はパターンにはまれて良い釣りができましたね
出典 マシーン山崎のMACHINE Style
|
|
|
|
|
|
●福井 ロックショアヒラマサゲーム |
|
|

越前海岸某磯朝マズメは薄曇りの空と風波にマサが出る雰囲気を感じる。風波の時はトップに好反応、先ずは阿悶150mmから開始。
ウネリも治まり再び阿悶の出番。
ガツガツとスプラッシュさせると待望の水柱が!
速攻ゴリ巻で足元まで寄せて無事キャッチ
出典 ショアジギか?
|
|
|
|
|
|
●荒尾干潟で「マジャク釣り」楽しむ 大牟田などから親子50人 |
|
|

有明海の生き物と触れ合う「子供ふれあい体験 干潟探検隊」(西日本新聞エリアセンター大牟田・みやま部会主催)が23日、熊本県荒尾市の荒尾干潟であり、大牟田市などから参加した筑後地区の親子約50人が有明海の伝統漁法「マジャク釣り」を楽しんだ。
マジャクはアナジャコの通称で、体長約10センチの甲殻類。干潟の巣穴に毛筆を突っ込み、敵と勘違いして押し返してきたところを引っ張り出す。
出典 西日本新聞
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|

※またまた加藤一鱚さんのご紹介で
JAZZさんよりご協賛いただきました。・・・・・・続きを読む(矢七) |
|
|

※ センパアが切れたので薬局へ。
私はそんなに酔いません。
が、体調次第で“ちょっと酔いそうかな?”って時がたまにあるので
その時にセンパア液剤を躊躇せず飲みます。
私には効果てき面でバッチリ効きます・・・・・・続きを読む(sawa) |
|
|
|
|