 |
|
 |
|
モンスターウエイクVS落ち鮎シーバス |
|
|

|
|
|
ミッチー高橋の釣りブログより。
『シーバスが回遊してくることを信じて、モンスターウエイク156Fを流れに乗せて流していくと・・・ 程なくして、ロッドがガツンと絞り込まれた!!』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
GTフィッシング・・・・奄美大島へ |
|
|

|
|
|
湘南Banzai Lifeより。
『本当に嬉しく 感動し 皆さんに感謝であった。 この後も1本 中型をゲットしGT初日で2キャッチの好スタート であった。
ヤッリー ヤッリー 奄美大島のGTフィッシングにBANZAI』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
多摩川のシーバス |
|
|

|
|
|
CREW BLOG!より。
多摩川のシーバス。70cmオーバーから50cmクラスまでの釣果がUPされています。
『最近の多摩川です! 今年の夏、全く調子の悪かった多摩川もここ数週間で一気に秋らしくなって来てようやく釣れだして来ましたよ。』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
ニューリール |
|
|

|
|
|
シーバスハンターへの道より。
『翌日も早くハイギヤーに慣らすべく巻き巻きするも 静かに滑らかになったリールに巻きのリズムが掴めず撃沈! さらに翌日は明るいうちに巻きのリズムによる ルアーの動きを見ようと夕マズメに出撃し 波を被って終了~(涙)』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
ラビットで流れの釣り |
|
|

|
|
|
S.W.S.G Amebaより。
『僕の中で 今、ラビットブーム♪ 良いルアーに出会えた事に感謝です♪』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
サバ、コワイ・・・ |
|
|

|
|
|
ブログより。
シーバスは70オーバーをGET。ところがサバは・・・。
『そして群れは抜けずにどんどん新しい群れがナブラになって供給される状況が日没まで2時間続き・・・ ラスト1時間見える範囲全てがずっとスーパーボイル!』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
涸沼のシーバスをモニタールアーで苦労の末にようやく捕った件 |
|
|

|
|
|
鱸Night's くるまやの釣り日記より。
涸沼のシーバスレポートがUPされています。
『アベレージサイズでしたが ポッチャリ、マショマロ系~ 久しぶりの沼シーバスでした!』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
浜名湖のメモリアルフィッシュ |
|
|

|
|
|
豊川 豊橋 浜名湖 表浜サーフでシーバスを調査してますより。
浜名湖のシーバス。
『俺だけ釣れない。 何故か俺だけ釣れない。 そんな中の1本!』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
富山のコンディション抜群な70UP |
|
|

|
|
|
Stream Fighterより。
『向こう合わせでスイープにフッキング 一度エラ洗いをしただけで一向に動かず・・・ 10分程やり取りし、腕もパンパン ようやく魚の姿が』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
久し振りの磯マル |
|
|

|
|
|
鬼嫁にもメゲない釣り日記より。
『サラシも薄かったのでサーチ的にぶっ飛び君を付けて沖を狙いながら手前のサラシもって作戦で投げること数投目にサラシの中で巻くのを止めて流すとヒット
久し振りの磯マル』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
日々変化する湾奧河川。 |
|
|

|
|
|
Destinaitionより。
『ここ最近の東京湾奧、上流のエリアからは景気の良いお話しがチラホラ聞かれ パターンもサッパやアミと著しく激変する河川の状況。 当日はシンペンで流すアミパターンとなり、ソーランペンシルとエアーオグルのローテーションが軸となる釣行でした。』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
NOSD前日。軽くぷら~っとのつもりが |
|
|

|
|
|
☆k☆とミモコンの「シーバスラーメン(☆)より。
『溺死系じゃなくて完全に死んでる系。 まったく動かないのがアクションになってリアクションで食うパターン 面白くて4本掛けて当日はイケると思ってたのに』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
朝のシーバス(青潮回避?) |
|
|

|
|
|
千葉の房総ルアーマン ケンシロウの趣味の部屋より。
『朝一。 近場でポツリポツリ・・・ 拾い釣りで4,5本キャッチ。 超小型は居らず。50~60センチがアベレージ。』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
旧江戸川 4日連続 マルチ |
|
|

|
|
|
TDR/シーバスフィッシングより。
旧江戸川のシーバスレポート。
『・・・期待のナイト 陽が沈む前に下流に到着 このポイントはいまのところ潮位の高い時間に限定 速攻とはいかないが 早めに何とか50cmをゲット』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
河川の下流側橋脚のヨレ打ち |
|
|

|
|
|
GET READY!!!! for seabassより。
『そろそろ移動かなと思いながら、新型ピース80を橋脚裏の奥へ入れてドリフトを開始。 するとまさかのヒット。』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
湘南サーフシーバス 時合い 検証 |
|
|

|
|
|
湘南 西湘 相模川シーバス 湘南てきとーにっきより。
『広く続く海岸線を何も考えずただひたすらルアーをキャストするのは気持ちいいし楽しいけれど いろいろと考えてポイントや時合いを絞り込んで釣るのは楽しいし、釣れた時の嬉しさは倍増しますよね~』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
シーバス再開しました^_^ 葛西→浦安 |
|
|

|
|
|
■シーバスクエストQ■より。
『3ヶ月ぶりにシーバスやってきました!』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
東京 旧江戸川のシーバス |
|
|

|
|
|
ブログ 釣四郎(ちょうしろう)釣り話しより。
『またまたやって来ました旧江戸川。昨夜と同じ水門下のポイントだ。 今夜は日付けが変わる前から出撃だ。 その理由はこうだ。』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
沼津のタチウオ |
|
|

|
|
|
釣りキチhirogonの釣行奮闘記より。
『最初はジグを投げて太刀狙い! 着いた頃から風が強くなりやり出した頃には爆風 そんな中30分ぐらいやって3ヒット、2ゲット、1バラシでした』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
焼津タチウオジギング |
|
|

|
|
|
魁!ルアー塾 2より。
焼津沖のタチウオジギングレポート。
『明るくなったら全くダメで多分15匹位しか釣れず後半戦もやり、 後半戦はいい感じに釣れて! 最高指5.5本かな? 結局39匹でした\(^_^)/』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
明石沖タイラバ |
|
|

|
|
|
お気楽人より。
明石のマダイ。
『朝一のポイントは潮がきいてる超浅ポイント
モーニングバイトでブランド真鯛ゲット~』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
大阪湾アジング好調! |
|
|

|
|
|
関西@爆釣?釣り仲間より。
大阪湾のアジ。
『この日の最大は22.5cmで20アップが3匹 全部で30匹以上釣れました!』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
シーバスルアー水中動画 |
|
|

|
|
|
某プロの 続・言いたいことも言えない、こんな世の中じゃより。
『シーバスルアー水中映像まとめの第一弾。
ストリームデーモンについて。』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
ブルースコード II とC90 |
|
|

|
|
|
OH SHINY DAYS@SUZU satelliteより。
『昨晩、ブルースコードⅡを試投してきました。 C90との違いを確認するために この2本だけでアップに投げたり、ダウンに投げてみたり ボトムを引きずってみたり・・・ まあ、色々試してみました。』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
横も縦も楽しい |
|
|

|
|
|
湾奥遊園地 IIより。
『沼津の幸松丸で指7本/1.85kg・・・スゲエなぁ。 まさにドラゴン!そんなの釣ってみたいわ。 って事で夜太刀魚の準備中。 なんかね、今は沼津通いが一番ワクワクする。 駿河湾にボート置きたいくらい』 |
|
|
続きを読む→ |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|