 |
|
 |
|
嫁VS夫 第3戦(笑) |
|
|

|
|
|
『今回はVS嫁 戦の第3戦目です(笑) 山口県 山陰は、ヤリ烏賊も釣れ出し、次回からは3号エギが必要が必要な時期になりました(`_´)ゞ』 |
|
|
山口県の形から入りたがるエギンガーの釣り日記より。
|
|
|
|
|
|
キロUpを求めて・・・・パート6 |
|
|

|
|
|
『なかなか、キロアップにタイミングが合わない! 隣の波止では上がりだした! 残るは、地合いとタイミングです!夜に分が有るようだ!』 |
|
|
伊豆 Local-Eginger 烏賊人より。
|
|
|
|
|
|
徳島 牟岐・日和佐エリアのアオリイカ |
|
|

|
|
|
『釣り納め。前日から室戸遠征するも、暴風&うねり&濁りで撃沈。結局ホームまで帰って来ていつものポイントへ。小さいのしか釣れなかったけど、今年最後にボウズでなかったから、まあよしとしましょう。最後までこのエギに助けられました。来年から水温チェックしてホームがまだいけそうなら遠征はやめようかな。でもデカイの釣りたいしなー。』 |
|
|
エギ王COMMUNITYより。
|
|
|
|
|
|
もう止まりません(T ^ T) |
|
|

|
|
|
『昨日もポイントを変えて釣行。 中層を探るとヤリイカ。 底付近までテンションフォールしてても勝手にティップがもっていかれ、 沈められません(>_<) ヤリイカで今年は終わってしまうのかな?泣』 |
|
|
伊豆のへっぽこエギンガーのブログより。
|
|
|
|
|
|
三重 伊勢エリアのアオリイカ |
|
|

|
|
|
『前日の紀伊長島から移動で、初の伊勢でアオリイカ釣りになります。朝から強風!オマケに荒波!さらにメッチャ寒い!最悪な状態でしたが、1日粘ったカイがありました。542gついに500gオーバー!最初は辛かったが、最後に満足した1日でした。』 |
|
|
エギ王COMMUNITYより。
|
|
|
|
|
|
満潮前後の爆釣 |
|
|

|
|
|
『再び、満潮前後に爆釣劇が・・・』 |
|
|
大分 M&Cより。
|
|
|
|
|
|
長崎 佐世保エリアのアオリイカ |
|
|

|
|
|
『最干潮間際、流芯のかけ下がりにエギをキャスト!軽く誘って底でステイさせていたら、ラインを引く当たりが、おもいっきり合わせてGETしました!!』 |
|
|
エギ王COMMUNITYより。
|
|
|
|
|
|
ヤリイカ地獄から一時抜け出し(>_<) |
|
|

|
|
|
『爆風の中釣行してきました。 久しぶりにアオリに出会えたのですが、その後連続ヒットした正体が、、、(・_・;』 |
|
|
伊豆のへっぽこエギンガーのブログより。
|
|
|
|
|
|
愛媛 宇和島エリアのアオリイカ |
|
|

|
|
|
『吉田・明浜とランガンしながら風の影響が少ない場所を探しつつ、釣果の無いまま諦めかけた時、小さい防波堤の横にちょっとだけゴロタサーフが出てたので、そこからキャストし、中層ダートさせながら偶然?釣れたキセキの1ハイ。ジャスト500gでした。』 |
|
|
エギ王COMMUNITYより。
|
|
|
|
|
|
釣り納め釣行 |
|
|

|
|
|
『今回は2カ所ランガンし、アオリ烏賊&ヤリ烏賊を狙いましたが、1カ所目不発… 2カ所目で何とか特大サイズのヤリ烏賊が釣れましたが、選択ミスが無ければ…( ̄◇ ̄;)(笑)』 |
|
|
山口県の形から入りたがるエギンガーの釣り日記より。
|
|
|
|
|
|
長崎 平戸エリアのアオリイカ |
|
|

|
|
|
『地元に戻り、お誘いあり、飲みに!嫁さんすいません!行かせて頂きます! ・・・と見せかけて1本TEL・・・「先に始めといて!」アクセル全開で海へ。シャーンと投げて、「沈め沈め!」シャンシャンシャシャン!ジィーっと上がったのは何とか500超え!もひとつ追加して即帰宅、コソッとイカ置いて再始動!飲みに合流、「乾杯!!」の右手に墨付いてるのはご愛嬌! はぁ、こうでもしないと釣りにも行けやしない、せわしなくも確実に来たる来年、ノッテル全く追い付けない皆様ごめんなさい!気持ちは常にノッテますんで、良いお年を!』 |
|
|
エギ王COMMUNITYより。
|
|
|
|
|
|
|
|