Since 2001.1.1

Topページへ戻る



ご意見はこちら

 

早起きをした。

毎日爆釣速報の更新で普通の早起きはしているが、
今日は朝3時起きだから異常な早起きである。
いつもより1.5時間早い。

それもこれもすべてはウチのイカイカ妻ちゃんの一言から始まった。

「そろそろイカの在庫がないの・・・」

思い起こせば先々週の日曜日。
アオリをはじめ、あんなにスミイカを釣ってきたというのに、
もう我が家の冷凍冷蔵庫には在庫がないのだそうだ。

毎日の食卓を彩るイカのお刺身。
確か・・・初日、二日目はアオリイカだった。
その後はスミイカ。
日を追うごと甘くなるスミイカたち。
ちゃんと小さい順に食べるから、毎日うまい具合に熟成が進んでいる。
はじめっから3日以内に食べきれないぶんは冷凍しておいたから、モノノミゴトに毎日甘かった。

その甘さはアオリに負けない。

日曜日まで待てばまた行けるのに、
これにもう一つ行かねばならない理由が重なってしまったのですね。

「新竿入魂」

なんだか重々しいヨンモジジュクゴだけれども、
意味を訳せば

「新しい竿をは一刻も早く使いたいの」

ということですね。

話は先週にさかのぼる。
我が師 手バネ命の第六鰹丸船長山崎氏がリールアオリに浮気した。
はじめて手にしたリールアオリが、一回やってみるとまたそれなりに楽しいんだって。
なによりタナ取りが楽だとか。

そんな話を聞いて「アオリイカ釣りのすべて」なる本を買って読んでみると、
あるワあるワ。
いつのまにかいろんなメーカーからすごい勢いでリール竿が出ているのですね。
ダイワなんかすごい力の入れようで、あの竿、かっこいいですね。
シマノの竿。これも握る部分がかっこいいですね。最先端のデザインって感じ。
サクラの竿も老舗の高級感が漂っていてなかなか素敵です。



これを見つけたとたんに、釘付けになってしまいました。
黄色い竿。
そう!あのアオリのカリスマ!野毛屋の船長が開発に加わったというTIFAのディアボロス。
この黄色に一目惚れしてしまったのです。

さっそく都内の何件かの釣具屋さんにTELして問い合わせたところ。
「在庫なし」
じゃ・・・ってんでメーカーさんに問い合わせたところ
「在庫なし」

この「在庫なし」攻撃は、ちょいと出会ったばかりの一目惚れのいわゆる「恋心」を、もうどうにでもして!といわんばかりのいわゆる「愛」に変えるほどのパワーでもってボクのハートに襲いかかってきました。

「どうしても欲しい」

みなさんも、こうなりますね。

まんまとTIFAの策略にはまり、それこそ片っ端から電話攻撃を仕掛けました。

そして得た情報は「2月の終わりにならなきゃ、入手できない」・・・。
そして落胆するNov。

そんなとき、探すNovをサポートしてくれていた一人の友人から電話が。
「川崎のシマヤ釣具にあるみたいよ」

そうして手に入れたのがこれ。
TIFAディアボロスの黄色なのです。

しゃくるぞ〜
しゃくってしゃくってしゃくりまくって
いつの日か、野毛屋の竿頭を取るぞ〜
そしていつの日か、
「おまえやるな!」
と野毛屋の船長に言われよう!と勝手に心に誓ったのである。

そんな黄色を手に入れたが最後。
日曜日まで待てない・・・
家のイカ在庫も無いことだし・・・
3時に起きて・・・
3時半に家を出て・・・
5時半には桟橋に着くかな・・・
暗いうちから準備して・・・
明るくなるのは6時半頃かな・・・
明るくなってから沖に出て・・・
アオリのポイントまではちょっと遠いな・・・
スミイカのところなら30分ぐらいで行けるな・・・
スミイカでもいいな・・・
8時半にあがれば仕事に間に合うな・・・
かくかく・・・
しかじか・・・

・・・
・・・








キーストン モンローエギ

やった!





 
Copyright (C) 2001-2007 爆釣速報. All rights reserved.